1980年代後期から1990年代の同窓会の記録の詳細は不明である。
場所も阪急岡町近辺の「こぶし」であったり、また豊中駅近くの「やまと」であったりと、何度か開催した記憶はあるのだが、何年何月と言った正確な記録は見当たらない。当時幹事を引き受けてくれていたのは、今も長年に渡り熱心に企画して下さっている中田君であった。その彼ですら記憶が曖昧であるため、このページに掲載した写真の数々は、幾分混在したものになっている。
誰か正確な記録をお持ちの方は、是非詳細を提供願いたい。 |
 |
写真で見る限り、場所は豊中の「やまと」だろうか、季節は夏の終わりか・・・。 |
 |
6組の後藤君が参加されている。 |
 |
学級委員長の中村くんが挨拶のため立ち上がろうとしている。 |
 |
中村君が挨拶。上の写真とは時期も場所も違っている。こちらは「こぶし」だろうか |
 |
この頃は女性もかつてのピチピチギャルではなくなって、しっとりと落ち着いた雰囲気。
中田君も髪の毛タップリ。 |
 |
大西先生に花束贈呈。 |
 |
この頃西田君も健在だった。 |
 |
 |
すでに我々クラス同窓会の常連となっている山田君、米田さんの姿も。 |
 |
大西先生の定年退官記念の同窓会だったとすれば、1995年頃だろうか・・・。 |
 |
大人の雰囲気・・・。 |
 |
気安く女性の肩に手をかける中村君。今ならセクハラで訴えられるかも・・・・。
いかに学級委員長とは言え、この行為は許せない!!樋上さんも笑っている場合か!! |
 |
こちらも、馴れ馴れしく田中さんの肩に手をやる野村君。
学級委員長でもないのに・・・、断じて許し難い!!!、彼女はイヤがっている・・・。 |
 |
 |
この写真では志賀さんご夫婦も参加されている。「やまと」の玄関前か・・・。 |
 |
米田さんの和服姿は「こぶし」での同窓会だろうか・・・。三木田さんの太モモが眩しい・・・。 |
 |
三木田さんの太モモが・・・・。 |