原田小学校・プールの思い出
原田小学校にプールが出来たのは昭和29年の夏のことです。25メートルプールで校庭の東南角にあり、毎年1学期の終り頃になると体育の授業は水泳の授業になった。また夏休み中もこのプールを使って水泳の練習をすることができた。プール開きの日には必ず校長先生による注意事項が述べられる。そして、夏の終わりには「校内水泳競技大会」が行われて締めくくりになりました。
当時の桑木校長先生からは、準備運動を充分すること、プールサイドを走らないことなど注意事項が述べられる。プールサイドに出る前にシャワー室があって、シャワーを浴びる時の水の冷たさに驚いたことも・・・。
原田小学校のプールは昭和29年に竣工しました。当時の子供が泳ぎを覚えるためには専ら神戸の須磨海水浴場や堺市の浜寺海水浴場へ行くか、あるいは猪名川上流の鶯の森(能勢電鉄沿線)へ行くのが常であった。まだ市民プールという存在はなかったと思います。小学校にプールができたことで、夏休み期間や夏季の体育授業で子供たちは泳ぎを覚え、水泳を楽しむことが容易にできるようになりました。

まだ戦後10年、市の財政も決して豊かではないこの時代、校区内の多くの父兄たちに寄付を呼びかけ、プール建設が実現しました。父も僅かな金額ですが寄付したことの記録が残っています。